そうそう、大変なことになっていましたについては、本丸のページに記載してこっちで報告するのを忘れておりました。無残に燃えた(溶けた?)CS3plus。電車を動かす高性能な制御ユニットです。あんまり使ってなかったほぼ新品なのに。。。建物全体が燃えなくてよかったとして、潔くあきらめることにしましょう。
体験説明会にご参加いただいた方、どうもありがとうございました。
今回は電車が好きだというお子さんが多かったですね。日本の電車じゃなくてがっかりしたかな?
日本の電車でも同じように動かせます。ただし、市販されていて手に入りやすいNゲージという電車はかなりハードルが高いです。はんだごて使ったり、分解できたりが大前提になってきます。技術的には中学生なら大丈夫かなぁと思いますが、お財布的に大学生くらいにならないと難しいかな。ショートすると一瞬で中に積み込む基盤がお釈迦になるのです。1万円が吹っ飛んでいきます。
この改造、まだまだ発展途上でこれをやってる大人の方々は焼いた数だけ上達があるなんて。。。おそろしい。
かくいう私も数台焼いてます。アッと思ったときは遅いのです。少し焦げた臭いとともにぜつぼーの時間がやってきます。
説明会で見せたことを自宅でしようとするといくらかかるかと聞かれました。
パソコンまたはタブレット。これはお持ちかな。
レール(1周で良いなら説明会で使っているものなら15000円くらい)
ポイントが必要なら2台追加で25000円くらい(デジタル制御用のセットが売ってます。1セットに2台入ってます)
信号機は1つ16000円くらい。2つ使っていたので3万超えますね。
プログラミングのための制御機器が3万円。これはどっちみち電車を動かすコントローラーとして必要になります。これを買わないで電車を動かすだけなら別にコントローラーが必要です。大概この値段以上します。ちなみに、上で燃えたと書いた高性能コントローラーは130000円近くします。
そして最後に電車。これはピンキリです。メルクリンやESUの電車を使っています。あの黒い機関車で80000円くらいで売ってます。トーマスはオークションなどで1万円台後半くらいで手に入りますが、音が出るように改造が必要です。中に入れる基盤が15000円程度します。注意して取り付けないとすぐにショートしてお釈迦になります。
ざっとこんな感じです。私は昔からコツコツ集めたのと個人輸入するのでもっと安く手に入ってます。
そうそう、プログラミング的思考がいまいち分からない、そういう教材を数万出して買って、家でその通りやってみたけどそれでなんになるんでしょうか?って聞かれました。
なかなかむつかしい質問ですね。まずは家でプログラミング的思考をプログラミング教材を使って取り組むのは非常に困難ですということ。なぜかというと、プログラムというのは容赦ないからです。一つでも間違えるとうんともすんとも言わないです。どこがおかしいかさえ言ってくれません。大概の子供は嫌になります。そこを見抜いて助言を与えるのが指導者の役目です。
それから教本に載っている通りプログラミングしてみても何の力もつかないです。実際にこの点を仰られていたように思います。これはしょうがないです。言われた通りというか、書かれた通りやっているにすぎないわけですから。その作業の途中でほんの一部のお子さんが目覚めます。これは面白い!って思う子どもがいるんですね。そうしたらあとは勝手に一人でやり始めるでしょう。でも、ほんの一部だと思います。いわゆる適性のあるというか、才能のある子ですね。超少数にしか当てはまりません。
というわけで当教室の講座では基本からしっかりと教えます。その結果、これを作ってと言われればある程度作れるようなるところまで成長してくれます。
どんなものが作れるのか?それはこのブログの過去の記録を漁っていただくか、体験説明会にお越しいただいて実際に見ていただくかです。見た目は単純ですが、かなり高度だと思いますよ。
ぶっちゃけて言うと知り合いの小学生の先生が自分自身がこんなプログラムを作れないって言ってましたから。もちろんそこで諦めるわけではなく「勉強せなー!」と叫んでましたが。
結局のところ、こういう技能を身につけるというか、プログラミング的思考ができるようになりプログラムの原理原則を理解しておくと、最低でも今の私みたいにはなれるということです。
このホームページも、本丸のホームページも、すべて私が手掛けています。デザインはセンスがないので大まかな部分をプロに依頼してそのあとで一部変更するのみですが。HTML CSS PHP MySQL JavaScriptが使われています。
お仕事でエクセルの関数なんかを使いますでしょ。調べたらいろいろと出てきますよね。あれとおんなじです。
わたしはプログラマーではないですが、基本的なプログラミングのルールは知っているので簡易なプログラムであれば理解できるし、調べれば組むことができます。そういう基礎を身につけられますよってことです。
昔の人が言ってました。パソコンは何でもできるってホント?って。
ほんとです。でもあなたには(あたしもだけど)無理ですって話です。何でもできるのは今の機械を見てみればすぐに理解できますね。ほとんどがPC抜きでは語れません。なんでもできるんだけど、それには相応の知識が必要です。その第一歩というのがこの教室の目指すところなのです。